合格証書類の発行について
合格者にはデジタル合格証・デジタル技術認定証を発行しております。
ご希望の方には有料で各種証書・証明書の発行の申請も受け付けております。
合格証・技術認定証
2011年度よりデジタル合格証・デジタル技術認定証を発行しております。
デジタル合格証・デジタル技術認定証は、合否結果検索ページから交付します。
デジタル合格証
▽対象となる試験・科目
- 情報活用試験(1級、2級、3級)
- 情報システム試験(基本スキル、プログラミングスキル、
システムデザインスキル) - 情報デザイン試験(初級、上級)
デジタル技術認定証
▽対象となる試験・科目
- 情報システム試験(プログラマ認定、システムエンジニア認定)
各種証書・証明書
希望者には有料で各種証書・証明書を発行しております。
発行する種類と発行手数料は以下のとおりです。(発行手数料:税・送料込)
現行制度試験
| 種類/手数料/発行有無 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 合格証書 | 合格証明書 | 技術認定証書 | 技術認定証明書 | ||
| 1,100円 | 600円 | 1,100円 | 600円 | ||
| 情報活用試験 | 1級/2級/3級 | 〇 | 〇 | ー | ー |
| 情報システム試験 | 基本スキル | 〇 | 〇 | ー | ー |
| プログラミングスキル | 〇 | 〇 | ー | ー | |
| システムデザインスキル | 〇 | 〇 | ー | ー | |
| プログラマ認定 | ー | ー | 〇 | 〇 | |
| システムエンジニア認定 | ー | ー | 〇 | 〇 | |
| 情報デザイン試験 | 初級/上級 | 〇 | 〇 | ー | ー |
旧制度試験
| 種類/手数料/発行有無 | |||
|---|---|---|---|
| 合格証書 | 合格証明書 | ||
| 1,100円 | 600円 | ||
| 情報処理能力認定試験 | A級/B級 | ー | 〇 |
| 情報処理活用能力検定 | 1級/2級/準2級/3級 | 〇 | 〇 |
| 情報デザイン試験 | ビジュアルデザイン分野 | 〇 | 〇 |
| インタラクティブメディアデザイン分野 | 〇 | 〇 | |
| プレゼンテーションデザイン分野 | 〇 | 〇 | |
※合格カード(プラスチック製)の再発行は行っておりません。
合格証書
賞状形式(A4サイズ)
合格証明書
A4サイズ
技術認定証書
賞状形式(A4サイズ)
技術認定証明書
A4サイズ
各種証書・証明書の申請方法
各種証書・証明書の発行申請は、郵便局備付の払込取扱票(記載例はこちら)をご利用いただき、郵便局窓口または郵便局のATMで料金をお振込ください。
検定試験センターでお振込を確認後、1週間程度で発送いたします。お急ぎの場合はご連絡ください。
払込取扱票には以下の内容をご記入ください。
※検定名や合否が不明な場合は、先にお問い合わせください。
| ① 口座番号 | 00130-6-157911 |
|---|---|
| ② 加入者名 | 一般財団法人職業教育・キャリア教育財団 |
| ③ 金額 | 発行を申請する証書・証明書の合算金額 |
| ④ 通信欄 |
・希望する証書の種類と枚数
・発行を申請する級、科目、技術認定
・申請者の情報 |