情報システム試験の受験要領
情報システム試験の試験日程や出願期間、出題範囲などの各種ご案内です。
試験日程
出願区分と試験方式により実施する試験や日程が異なります。詳細は以下の表をご覧ください。
団体出願の日程
| PBT方式(ペーパー方式) | CBT方式 | |
|---|---|---|
| 試験日 | 
							 
								後期
								令和8年2月8日(日)
							 
						 | 
						
							 通年実施 4月1日~3月25日 ※メンテナンス期間を除く  | 
					
| 出願期間 (願書必着日)  | 
						電子願書:令和7年11月1日(土)~令和8年1月7日(水) | 試験日の2週間前まで | 
| 会場 | 学校・団体が用意した会場 | 学校・団体が用意した会場 | 
| 出願方法・お申し込み | 出願方法・お申し込み | 
個人出願の日程
| CBT方式 | |
|---|---|
| 試験日 | 会場ごとに指定された日程 | 
| 出願期間 (願書必着日)  | 
						試験日の3週間前まで | 
| 会場 | 指定の会場(選択可) | 
| 出願方法・お申し込み | 
出題範囲
受験料・試験時間・合格点/配点
※令和8年度(2026年)4月1日試験日以降の受験料に改定があります。詳しくは、お知らせをご覧ください。
| 受験料(税込) | 試験時間 | 合格点/配点 | |
|---|---|---|---|
| 基本スキル | 3,500円 * | 60分 | 65点/100点 | 
| プログラミングスキル | 3,000円 * | 90分 | 65点/100点 | 
| システムデザインスキル | 3,000円 * | 90分 | 65点/100点 | 
* 個人出願の場合、別途に1科目につき会場施設利用料700円が必要です。
PBT方式(ペーパー方式)のタイムスケジュール
| 説明時間 | 試験時間 | |
|---|---|---|
| プログラミングスキル | 10:00~10:10 | 10:10~11:40 | 
| 基本スキル | 13:00~13:10 | 13:10~14:10 | 
| システムデザインスキル | 14:30~14:40 | 14:40~16:10 | 
※CBT方式は団体指定の時間または会場指定の時間となります。
合否発表
					PBT方式(ペーパー方式):試験日の約1ヶ月~40日後
					CBT方式:即日
				
※どちらの方式でも合否結果検索ページにて合否等を確認できます。
合格認定・技術認定
合格者には合否結果検索ページからデジタル「合格証・認定証」を交付します。
- 1科目合格の場合:各スキルの合格証を交付
 - 2科目合格の場合:各スキルの技術認定証を交付
						
- 基本スキルとプログラミングスキル:プログラマ認定
 - 基本スキルとシステムデザインスキル:システムエンジニア認定
 
 - 3科目合格の場合:2種類の技術認定証を交付
 
合格科目の免除
技術認定(プログラマ認定、システムエンジニア認定)の対象となる科目で合格した科目がある場合、出願時に免除申請を行うことで、合格した科目の「合格認定日」から1年間受験を免除することができます。